平塚神社
御祭神と縁起
季節のご案内
御祈祷のご案内
御神札と御守り
神社のいろは
地図
お問い合わせ
リンク集
top

季節のご案内

平塚神社では新入学児童の安全・健やかな成長を祈願するランドセル祈願祭を随時御祈祷いたします。社務所までお申し出ください。

お問い合わせはこちら


季節の行事

月次祭
1日・15日

年間行事

睦月(1月) 元日 歳旦祭  15日 小祭
如月(2月) 1日・15日 月次祭  2日 節分祭  6日 初午祭
弥生(3月) 1日・15日 月次祭
卯月(4月) 1日・15日 月次祭
皐月(5月) 1日 月次祭  15日 中祭
水無月(6月) 1日・15日 月次祭  30日 大祓
文月(7月) 1日・15日 月次祭
葉月(8月) 1日・15日 月次祭  9日 御霊なごめ祭
長月(9月) 1日 月次祭  14日・15日 大祭
神無月(10月) 1日・15日 月次祭
霜月(11月) 1日・15日 月次祭  23日 新嘗祭
師走(12月) 1日・15日 月次祭  29日 大祓


大祓とは

 紙を人の形に切抜いた「形代(ひとがた)」というものに名前と年齢を書き、その形代で身体を撫でて息を吹きかけます。そのことにより罪や穢れを形代に移し、我が身の代わりに清めてもらう神事です。

2006-2015 Copyright c Hiratsuka All Rights Reserved.